ピンチはチャンス
こんにちは。福岡県太宰府市を中心に筑紫野市・大野城市・春日市で訪問鍼灸マッサージをしている、たがみ訪問鍼灸マッサージの田上です。
今回は、普段、訪問マッサージを受けてらっしゃる患者様とのやりとりのお話をさせて頂きます。
先日、いつも通り患者様のお家にお伺いしたら、ベッドの枕元に何か立てかけてありました。
近づいてみてみると、
“ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン♫”
と書いてある厚紙でした。
聞いてみると、なにやら、カレンダーをめくると、その月毎にメッセージが書かれてるカレンダーがあるようで、6月のメッセージが、
“ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン♫”
だったそうです。
娘さんと2人で、今月はこれで元気に過ごしましょう!
と言い合って過ごされているそうです。
“ピンチはチャンス”
ピンチで窮地や困難な状況こそ、新たな可能性や好機が隠されているという考え方ですね。
逆境に立ち向かい、その状況を改善することで、成長や発展につなげることができるということを示しています。
「ピンチ」は、窮地や危機、追い詰められた状態を指し、「チャンス」は、機会や好機、何かをするのに適した時を指します。
この言葉は、困難な状況に陥っても、前向きな姿勢で対応し、その状況をチャンスに変えようとする姿勢を表しています。
ピンチに陥ると、どうしても悪い方悪い方に考えてしまいがちですが、気持ちの持ちよう、考え方ひとつで、ピンチはチャンス!と考え方を変えることで、思いがけないいい方向へ行けそうですよね。
しかも、ノリノリのリズムで、
“ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン♫"
って唱えたら、歌ったら、本当にチャンスに思えてきます。
お年を重ねられて、ご高齢になられても、このように考えられ、テーマとして過ごされる姿に、見習わないとなと思いました。
ピンチはチャンス。
シンプルで力強い言葉です。
これからも精進していきます。
それではまた。